令和4年度宅地建物取引士法定講習会について
令和4年7月 開催予定の法定講習会の実施方法の変更について
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、7月 開催予定の法定講習会の実施方法を下記の通り特例による実施方法に変更致します。
1. 法定講習は自宅学習とし、教材等や宅地建物取引士証の交付及び返納はすべて配送及び郵送にて行います。
2. 講習実施日より前に到着するように、必要な教材等をお送りいたします。
3. 教材等を熟読いただき、教材の理解度を測るための効果測定を実施し、学習報告書に署名等をご記入いただきます。
4. 学習報告書及び効果測定は、受講者様から当協会宛に郵送いただきます。
5. 学習報告書及び効果測定等がこちらに届きましたら、それと引き換えに新しい宅地建物取引士証の交付を郵送にて行います。
※詳細につきましては、受講対象の方へはご案内通知の中でお知らせをしております。新規で申し込みをご希望の方は協会まで連絡して頂きますようお願いします。
日程表
開催回数 |
開催月日 |
開催会場 |
宅建士証有効期限 |
備考 |
第1回 |
令和4年 7月11日(月) |
サンラポーむらくも (自宅学習)
|
R4.7.11~R5.1.10 |
|
第2回 |
令和4年 7月22日(金) |
いわみーる (自宅学習)
|
R4.7.22~R5.1.21 |
|
第3回 |
令和5年 1月11日(水) |
くにびきメッセ |
R5.1.11~R5.7.10 |
|
第4回 |
令和5年 1月20日(金) |
浜田建設会館 |
R5.1.20~R5.7.19 |
|
※なお、第1回・第2回の受付期間は、令和4年5月6日~令和4年5月31日までです。
講習対象者
1.島根県知事登録の方で宅地建物取引士証有効期限更新の方(対象者の方には事前に受講案内を封書で送付します)
※住所・氏名の変更届出がなされていない場合、法定講習受講案内が届かない場合がございます。ご注意ください。
※有効期間が受講日の6ヶ月前より受講可能です。
2.新規(試験合格後1年以上経過)の方、宅地建物取引士証有効期限が切れ、新規に交付を受ける方
※申込をご希望の方は宅建協会へご連絡ください。受講案内をご送付いたします。
申込方法
以下の書類等を現金書留にて申込をしてください。
1.宅地建物取引士証交付申請書(受講案内に同封)に所要事項を記入したもの
2.講習受領票(受講案内に同封)に所要事項を記入したもの
3.カラー写真 3枚(縦3cm・横2.4cm、無背景、6ヶ月以内撮影) 詳しくは受講案内に記載
4.現金12,000円(受講料)
5.島根県証紙4,500円
6.領収証返送先(受講案内に同封)
その他
取引士資格登録簿の登録事項(氏名・住所・本籍・従事先)等に変更が生じた際は、
島根県知事へ「
変更届(様式7号に必要書類添付)」を必ず提出して下さい。
島根県知事登録の方で今年度更新対象者には、講習日の約2ヶ月前に郵送にてご案内しております。(有効期限の6ヶ月前より受講可能)
※当日受講できない方、新規の方(試験合格後1年以上経過した方。有効期限の切れた方)で申込ご希望の方は、必ず協会にご連絡下さい。
公益社団法人 島根県宅地建物取引業協会 TEL:0852-23-6728
※取引士資格登録簿の登録事項(氏名・住所・本籍・従事先)などに変更があった方は、島根県知事へ「
変更届(様式7号に必要書類添付)」を必ず提出してください。
住所・氏名の変更届出がされていない場合、法定講習会の案内書が届かない場合がありますのでご注意下さい。